セミナー紹介
ヨシタケでは、TSC(テクニカル・セミナー・センター)において、さまざまな業種の方々にセミナーを開催しております。
MAX1.0MPaの実際の蒸気を使い、現実に近い状態の配管や装置で実演しますので、ご自身の現場に置き換えて考えやすく、セミナー受講後すぐ現場に展開できるカリキュラムとなっております。
カリキュラムコースは下記の3つのコースがございます。
- 蒸気セミナー(ベーシックコース)
-
基礎から蒸気を学べるコースです。「蒸気とは?」からスタートし、蒸気の基本特性をわかりやすく解説します。蒸気ドレンによるウォーターハンマーを透過配管で再現するため、トラブル発生のメカニズムを直感的に理解することができます。また蒸気ラインの省エネルギーの考え方についても、実機を使い再現するため、理解しやすい内容になっています。
- 蒸気セミナー(スタンダードコース)
-
最適な蒸気機器の選定と設置方法や、省エネ機器の選定と設置方法、および保守管理が学べます。また蒸気システムの省エネルギー、環境性、安全性および高効率生産性の実践的なセミナーになっております。実際の熱交換器を使ってドレン滞留のメカニズムと改善策を再現できるため、現場で起きている問題と対策に容易に結びつけることができます。
- 蒸気セミナー(アドバンスコース)
-
スチームシステム設計、スチームトラップエンジニアリングの手法を生産工場さまにおけるスチームシステム改善の事例を豊富に使い総括的に解説します。また、省エネルギーとCO2削減およびトータルコストダウンのためのスチームマネージメント構築の手法を習得できます。
テクニカルセミナーセンター
