空気抜弁・吸排気弁
TAV-4(吸排気弁)
・水道法基準適合品 ・配管内に溜まった空気をスムーズに排気 ・急速吸気機能付きで、負圧発生時の空気吸入量大。 ・給水立て管の充水時に管内の空気を排出し、カランなどからの空気の噴出を軽減 ・配管接続口はP・V兼用コア対応 |
![]() |
特徴 | 名古屋市上水道局、都市再生機構、東京都水道局基準対応品 | |
種類 | 吸排気弁 | |
仕 様 |
流体 | 水道水(上水) |
適用圧力 | 0.05~1.0MPa | |
流体温度 | 0~40℃(凍結不可) | |
吸気量(圧力-2.9KPa時) | 20A:15.1L/sec,25A:23.4L/sec | |
材 質 |
本体 | 青銅(NPb処理) |
フロート | 合成樹脂 | |
排気弁パッキン | 合成ゴム |

標準品
呼び径 | H(mm) | A(mm) | 価格(円) |
20A(3/4) | 151 | Φ76 | 27,100 |
25A(1) | 153 | Φ76 | 27,100 |
【流量について】
選定資料: | 吸・排気性能図 |
【注意事項】
●配管形態や水道事業体によって必要吸気量が異なる場合がありますので、詳細は各地の水道事業体へお問い合わせください。
●15Aの場合は「TAV-2」をご使用ください。
●ゴミ噛み等による予想以上の多量漏洩で排水口へ許容導水量を超えると、カバー部の吸排気孔を超過し、外部に漏れが発生する恐れがありますので、万一漏れが発生した場合直ちに止水栓を閉じてください。

![]() |

参考図 (286 KB) |
取扱説明書 (443 KB) |
CAD図面 (33 KB) |
※開かない場合は、リンクを右クリックし、[対象をファイルに保存(A)]を選択して下さい。 |